グランツールの1つジロ・デ・イタリア。開催スケジュールや参加資格など解説!!【サイクルロードレース】

スポンサーリンク

言語

こんにちは、ぴえ(@detroit69cycle)です。

今回は、3大グランツールの1つジロ・デ・イタリアについて解説します。

本記事の内容

・ジロ・デ・イタリアとは
・ジャージの持つ意味
・参加資格
・開催スケジュール

普段からサイクルロードレースをJ Sportsで観戦している僕がジロ・デ・イタリアについて解説していきます。

目次
スポンサーリンク

ジロ・デ・イタリア

ジロ・デ・イタリアはサイクルロードレースの中で最も大きな大会とされる三大グランツールの1つとされています。

三大グランツール

・ツール・ド・フランス
・ジロ・デ・イタリア
・ブエルタ・ア・エスパーニャ

初開催は1909年でイタリア全土を約3週間かけて21ステージで行われるステージレースです。 総距離はなんと3000kmを超える過酷なレースです。

また、過去の優勝者がほかのツールと比べるとイタリア人選手が多い傾向からイタリア人選手やイタリアの人々のジロへの思いが強いのがうかがえます。

スポンサーリンク

ジャージの持つ意味

ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャと同じようにジロ・デ・イタリアにも特別なジャージが4つあります。

・マリア・ローザ
・マリア・チクラミーノ
・マリア・アッズーラ
・マリア・ビアンカ

1つずつジャージの持つ意味を解説します。

マリア・ローザ (Maglia Rosa)

このジャージはレースの総合1位を意味します。

マリア・ローザ Maglia Rosa はイタリア語で『ピンク色のジャージ』という意味です。
その名の通りジャージの色はピンク色にデザインされています。

ツール・ド・フランスで言うマイヨ・ジョーヌ(maillot jaune)と同じ意味を持っています。

Point
ジロ・デ・イタリアを観戦する際はピンク色のジャージを着ている選手に注目!!
その選手が1番優勝に近い選手ということになります。

マリア・チクラミーノ (Maglia Ciclamino)

このジャージはポイント賞を意味します。

マリア・チクラミーノ Maglia Ciclamino はイタリア語で『シクラメン色のジャージ』を意味します。
ジャージの色はシクラメンの紫色でデザインされています。

各ステージでの優勝やステージに設定されている中間スプリントポイントの通過順位をもとに加算されるポイントを一番多く持っている選手がこのジャージを着る権利を持っています。

マリア・アッズーラ (Maglia Azzurra)

このジャージは山岳賞を意味します。

マリア・アッズーラ Maglia Azzurra はイタリア語で『青いジャージ』を意味します。
その名の通りジャージの色は青色でデザインされています。

先程紹介した、ポイント賞と同じように各ステージに設定された山岳ポイントを一番多く獲得した選手がこのジャージを着る権利が与えられます。

マリア・ビアンカ (Maglia Bianca)

このジャージは新人賞を意味します。

マリア・ビアンカ Maglia Bianca はイタリア語で白いジャージを意味します。
その名の通り白色でデザインされたジャージです。

開催年の25歳以下の選手の中で一番成績の良い選手が着用の権利を得るジャージです。

ヤングライダー賞と呼ばれることもあります。
スポンサーリンク

参加資格

ジロ・デ・イタリアはUCIワールドツアーのカテゴリーに位置するレースです。これはサイクルロードレースにおいて最上位を意味します。そのため、ジロ・デ・イタリアに出場するにはUCI(国際自転車競技連合)の3つのカテゴリーの中で最上位のワールドチームもしくはその下のプロチームである必要があります。

最上位のワールドチームは全チームに参加資格が与えられますが、プロチームは主催者の推薦やワイルドカードでの出場になるので出場可能なチームも限られます。

Point
現在、アジアに存在するチームの中にワールドチームとプロチームのカテゴリーに所属しているチームは1チームも存在しません。

UCIについては別の記事で詳しく解説しているのでこちらをどうぞ。

[https://pierre-cycling.com/uci-rules/]

スポンサーリンク

開催スケジュール

ジロ・デ・イタリアは毎年5月の上旬から下旬にかけて約23日間かけて開催されます。
開催される5月のイタリアの気温は日本とは異なり15℃~24℃ほどで過ごしやすい気温なので良いコンディションの選手たちが繰り広げるレースを楽しむことができます。

2023年のジロ・デ・イタリアは 5月6日~5月28日の22日間かけて開催されます。

スポンサーリンク

最後に

今回は世界三大グランツールの1つ、ジロ・デ・イタリアを紹介しました。

まだまだ紹介しきれていない魅力がたくさんありますが、ぜひJ Sportsなどで実際に観戦してみて魅力を感じてみてください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次