こんにちは、ぴえです。
今日は、埼玉県比企郡吉見町にある武蔵松山城に行って参りました。
本記事の内容
・実際に使用したルート
・松山城へ入城
・休憩スポットはある?
・最後に
松山城といえば、大体の人が愛媛県松山市にあるあの有名な松山城を想像すると思いますが、
今回紹介するのは埼玉県にある武蔵松山城です。
有名な愛媛県の松山城もとてもたくさんの魅力があると思いますが、
武蔵松山城もそれに負けないくらい魅力がたっぷりあるので紹介したいと思います。
武蔵松山城とは
武蔵松山城を簡単に紹介していきます。
構造的には平山城で自然を生かした築城方法です。
室町時代に築城されたとされているお城で、室町時代から戦国時代にかけては武蔵国の要衝として権力者による激しい争奪戦が行われたお城。
ルート
実際に走ったるルートを紹介します。
荒サイ沿いにある自宅から武蔵松山城までグーグルマップによると約34km。
途中まで荒川を北上して川越方面へ。
落合橋を渡って国道254から76へ入ります。
その後、大里比企広域農道という道をまっすぐ道なりに進むと吉見百穴5kmという看板が出てきます。
そう、あの有名な吉見百穴です。
実は、武蔵松山城は吉見百穴の隣にあります。
なので、看板に沿ってあとは進むだけ!!
グーグルマップ通り走った距離は34.17km
かかった時間は時速21kmで1時間34分でした。
実際に入城してきた!!
入口は20段くらいの草が生い茂った階段。
最初からだいじょうぶか?と不安になります。
そして、予想は的中。階段を上り終えると、、、
いや、ほぼ崖やん。
ほぼ登山のような道でした(笑)
大小さまざまな石が転がっているところもあり転がり落ちていきそう。
ましてや、ビンディングシューズできた私はより歩きづらいからなおさら滑りそう。←バカ
慎重に上っていくこと5分ほど
結構、足腰に悪そうな急な階段が出現!!
登ってみると
やっと開けた場所に到着!!
なんか一気にお城感出てきてません?最高です。
大きな看板がありお城の説明が書いてありました。
上から見てみると山まるまるお城。
本曲輪から画像の兵糧倉と書いてある方へ回って下山。
いや、下山ではなくお城を後にしました。
休憩スポット
休憩できる場所は自転車乗りにはとても重要ですよね?
武蔵松山城周辺にはなんもなさそう、、、
いいえ、ちゃんとあります。
松山城から徒歩7分ほど
岩窟売店!!
なんとこの売店サイクルラック設置してくれています。
サイクリストの味方です!!
実は、お城へ行く前にこちらでコーヒーを頂きました。
その際も、松山城へ行っている間は
「きちんとみとくからおいて行っていいよ」
と言ってくれました。本当にありがとうございます。
最後に
お城の中は崖のような場所を進まなければいけなかったり、急な階段があったりと結構神経使うところが多くありました。
しかし、それゆえに山という自然をうまく利用しいかに攻めづらいお城を築城するかがわかる良いお城でした。
途中「殿様はどうしてたんだ?」まさか同じようにこんな険しい道を上ってはいないよなと思いましたが(笑)
そして、休憩できる場所がすぐ近くにありサイクルラックが設置されているのでサイクリストにはとてもおすすめです!!
いつかは、有名な方の松山城も行ってみたいな♬
では、また。
コメント