【初心者におすすめ】飯能 山王峠を2つのルートからヒルクライム!!【関東】

スポンサーリンク

言語

こんにちは、ぴえ(@detroit69cycle)です。

今回のテーマは初心者向けのヒルクライム!!

関東のヒルクライムスポット、その飯能にある入門レベルとされる峠 山王峠。

これからヒルクライムに挑戦したい!

そんな初心者の方向けに実際にヒルクライムしてみた感想とともに紹介します!!

目次
スポンサーリンク

山王峠について

関東のヒルクライムスポット 飯能にある山王峠

南高麗経由と名栗経由の2つのルートがあるが、どちらも距離や勾配もきつくなくまさにこれからヒルクライムに挑戦したいという初心者の方におすすめしたい峠。

他の峠を見てみると九十九折の箇所があることが多いが、山王峠は九十九折りがない為登りやすい。

山王峠 峠情報

南高麗経由

2つ経路があるうちの勾配が緩い方です。

距離(km)3.4
最大高低差(m)124
平均斜度全体(%)3.6
平均斜度上り(%)5.3
平均斜度下り(%)1.6
獲得標高上り(m)124

ヒルクライムリスト参照

名栗経由

先程の南高麗経由に比べると距離は短いものの勾配は高くなっています。

距離(km)
最大高低差(m)98
平均斜度全体(%)9.6
平均斜度上り(%)9.8
平均斜度下り(%)0
獲得標高上り(m)93

ヒルクライムリスト参照

空気入れを楽にする!!全自動スマート空気入れ【KUKiiRE】

実走 ヒルクライム

ロードバイク歴1年の初心者の僕が実際に山王峠をヒルクライムしてみた感想を、南高麗経由と名栗経由の2つのルートどちらもレビューします!!

 

南高麗経由

距離は3.4kmと初心者の方には少し長く感じるかもしれませんが、入門レベルというだけありそこまで勾配はきつくありませんでした。

瞬間的に勾配が10%を超えきつくなる箇所はシフトチェンジをして同じリズムでペダルを回すか、ダンシングを取り入れるのがポイントだと思います。

カーブもほぼなくストレートなのでバイクコントロールに自信がないという初心者の方でもそこまで心配なくヒルクライムを楽しめると思いました。

ただ、車通りが多いのでフラフラしないように気を付けましょう!

余裕のあるギアでペダルを回すように心がけることが大切だと思いました。

名栗経由

南高麗経由と比べると距離は短いものの勾配はきついというのがデータからわかりますが、実際にヒルクライムした印象は南高麗より1つレベルが上がった峠という印象。

基本的にはずっとインナーでペダルを回していました。

南高麗経由での最大勾配が長く続く感じなので結構きつい登りですが距離が短いのでの登ってみるとあっという間に登り終えてしまった感じでした。

長く高出力を維持できないような方でも短い距離なので登りきれると思います。

Cycleselect by V2D Inc|自転車用リアライト付きカメラ(ドラレコ)

最後に

紹初心者の方におすすめの関東のヒルクライムスポット 山王峠 を紹介しました。

2つのルートがありますが、どちらも距離的に短いので、足つきなしで登れると思います。

また、実際に山王峠をヒルクライムしてみてこれからヒルクライムに挑戦したいという方にはおすすめの峠だと思いました!!

参考になれば嬉しいです!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次